お酒好きな男性のスキンケアに!日本酒コスメを7つ紹介
普段飲んでいる日本酒。じつは日本酒に含まれる成分はスキンケアにも優秀で、酒造が手がける日本酒コスメも多く発売されています。
今回は、酒造発の「日本酒コスメ」を紹介します。日本酒コスメは贅沢な成分かつリーズナブルな商品も多く、お金はかけたくないけれどスキンケアは怠りたくないという男性にもおすすめ。
7つ日本酒ブランドを紹介するので、普段飲んでいる馴染みの日本酒から日本酒コスメが出ていないかチェックしてみてください。
目次
成分から見る、日本酒コスメの3つの魅力

日本酒を作る職人である杜氏(とうじ)の手が健康的できれいだと話題になり、注目を集めはじめた日本酒コスメ。しかし、日本酒のスキンケア効果は化粧品がない時代からすでに認められており、芸妓さんが日本酒を肌のお手入れに使用していたという話もあります。
日本酒コスメは男性にとっても魅力的なポイントがいくつかあります。
①肌に潤いを与えて健康的な印象に
日本酒コスメには、「アミノ酸」が豊富に含まれています。アミノ酸は、皮膚の再生を助けるとともにコラーゲンの材料にもなる成分で、潤いのある肌を作るのに必要不可欠な栄養素。
アミノ酸の保湿効果がハリのある肌をつくってくれます。
②肌のざらつきを抑えて清潔感のある肌に
日本酒には「フルーツ酸」という成分も豊富に含まれています。フルーツ酸は古くなった角質を取り除くピーリング効果があるので、肌のざらつきやくすみを改善していくのに効果的。
古い角質が取り除かれると、新しい肌が生成されるので、肌のハリや弾力も生まれ、清潔感のある印象を周りに与えられるはず。
③エイジングケアや日焼けケアに効果的
紫外線吸収効果、メラニン生成抑制効果、抗酸化作用を持つ「フェルラ酸」という栄養素も日本酒は豊富に含んでいます。
抗酸化作用は老化などの原因となる活性酸素を取り除き、紫外線吸収効果・メラニン生成抑制効果は、年齢以上に老けた印象を与えてしまう日焼けによるシミやソバカスに効果を発揮します。
どちらもエイジングケアに欠かせない効果で、肌の明るさを取り戻し若々しさを感じさせてくれる成分と言えます。
高コスパが魅力の日本酒コスメブランド7つ
日本酒ブランドとそのブランドが展開する代表的なコスメを紹介。商品ごとに使用感や口コミもまとめているのでコスメ選びの参考にしてみてください。
1. 上善如水スキンケア
純米吟醸「上善如水」で有名な白瀧酒造もスキンケア商品を手掛けています。
保湿を重視した 「上善如水 モイスチャーシリーズ」 や 「上善如水 スキンケア フォアメンシリーズ」 というメンズラインを展開しているのも特徴的。特に男性向けに肌悩みや使い心地に合わせて開発された日本酒コスメは珍しく、どちらのシリーズもぜひ試して欲しいブランドです。
"ウォッシングリキッド フォアメン" は、日本酒「上善如水」を配合したメンズ向け洗顔料。
肌に優しいアミノ系洗浄成分で、詰まりやすい毛穴の汚れや日中に気になる余分な皮脂をすっきりと洗いあげることができます。コメ発酵液、酒粕エキス、コメヌカエキスといった保湿成分で肌の乾燥を抑えながら洗顔をすることができます。コメヌカエキスは抗酸化作用を持つ「フェルラ酸」も含んでいるので毎日紫外線を浴びているような男性にもおすすめ。
上善如水のメンズスキンケアシリーズは、「ユズ果皮油」を配合しリニューアルされ、使い心地もよくなりました。洗顔も爽やかな香りでリフレッシュできるはず。
ボトルはポンプ式で使いやすく、ブラックとシルバーで統一されたデザインも大人っぽくてスタイリッシュ。洗顔料・化粧水・保湿ジェルの3種類のアイテムを展開しているのでライン使いもおすすめです。
"モイスチャーローション" は、「上善如水 モイスチャーシリーズ」の化粧水。
サラッとした爽やかなつけ心地でスッと肌になじみます。お米の発酵成分やヒアルロン酸、コラーゲンなど豊富な保湿成分がたっぷりと肌に潤いを与え、日常生活で受けた紫外線ダメージや乾燥した肌を健やかに整えてくれます。
モイスチャーシリーズは、美容液やクリーム、日焼け止め乳液まで幅広いラインナップがそろっているので、乾燥対策としては組み合わせて使うのがおすすめです。
2. 菊正宗 - 日本酒の化粧水
菊正宗の純米吟醸酒を配合した「菊正宗 日本酒の化粧水シリーズ」は高いコスパでケチらず使えるのも魅力。洗顔料、乳液、クリーム、美容液などのラインナップも揃っているので、気に入ったらラインで使ってみるのもおすすめです。
"菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿" は、ヒト型セラミドを配合した高保湿タイプの化粧水。化粧水1本の中に一升瓶1本分のアミノ酸が凝縮されており、乾燥が気になる部分にたっぷり使うことができます。
化粧水は主に肌に水分を補給する役割で使用されますが、菊正宗の化粧水は、その肌に補給した水分を保持してくれるセラミドも配合しているので保湿効果もしっかり期待できます。
贅沢な成分ながら低価格なので試しに化粧水を使ってみようという男性にもおすすめ。香りは付けてしまったら気にならなくなる程度の日本酒の匂いがします。ボトルは便利なポンプ付き。
こちらも菊正宗で人気の化粧水ですが、"菊正宗 日本酒の化粧水 透明保湿" は、全ての配合成分と処方が見直されリニューアルしたばかりの化粧水。
一升瓶1本分のアミノ酸が凝縮して配合されているのは高保湿タイプの化粧水と同様ですが、大きく異なる点は、3種のビタミン誘導体を配合している点。特にビタミンC誘導体は、シミやくすみ等にも
効果的で、皮脂の過剰分泌を抑えたり毛穴を引き締める効果も期待できる成分です。
高保湿タイプと比べると軽い使い心地が特徴で、肌荒れを予防しながらハリや弾力のある肌に導いてくれます。大容量なので顔だけでなく全身用ローションとしても使うのがおすすめです。ボトルは便利なポンプ付き。
男性にも時短ケアやスペシャルケアとして試して欲しいのがフェイスマスク。"日本酒のフェイスマスク" は、肌にみずみずしさを与えるアミノ酸の他、美白成分のプラセンタエキスやアルブチンなどを配合しています。
使いかたは美容液成分の染み込んだシートマスクを顔全体にのせてから10〜15分ほど放置するだけ。マスクをしたまま他の作業ができるので意外と男性にも使いやすいアイテムです。
マスクを取った後は美容液を手でなじませ肌に浸透させていくといつも以上にハリのある肌が実感できるはず。普段のスキンケアでは物足りなさを感じる人や保湿力を高めたい季節にもおすすめです。
3. 白鶴 - 鶴の玉手箱
白鶴は、純米大吟醸「翔雲」を配合したスキンケアシリーズを展開しています。化粧水やクリームだけでなく、洗い流すフェイスパック、UV、入浴液、石鹸など幅広いラインナップがあります。
"薬用 大吟醸のうるおい化粧水" は、白鶴の大吟醸酒「翔雲」を配合した化粧水です。
植物セラミドであるコメヌカスフィンゴ糖脂質、コラーゲンといった保湿成分の他、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸、肌のキメを整える10種類の天然植物エキスも配合しています。パラベンや香料、着色料は不使用なので安心して使うことができるのもポイント。
お風呂上がりの保湿だけでなくシェービング後のアフターシェーブケアとしてもおすすめです。ボトルは便利なポンプ付きで使いやすさも兼ね備えています。
"薬用 大吟醸のうるおいクリーム" は、大吟醸酒「翔雲」を配合したオールインワンクリーム。化粧水、美容液、乳液、クリームの役割をこれ1つで担ってくれるので、スキンケアを簡単に済ませたい男性にもおすすめです。
伸びやすいジェルクリームなので保湿成分が浸透しやすく、健康的な肌に導いてくれます。化粧水と同様、こちらのクリームも肌荒れを防ぐ薬用成分グリチルリチン酸を配合しているので、乾燥する季節のアフターシェーブケアにも最適。
顔だけでなく、ひじやかかとなど体の乾燥が気になる部分のケアにも使うことができます。
4. 八海山 - cotte(コッテ)
清酒「八海山」から生まれた スキンケアシリーズ「cotte(コッテ)」。スキンケア・ボディケア・ヘアケアまで幅広いラインナップを展開しており、デザインもとてもお洒落なので夫婦やカップルでシェアするのもおすすめです。
cotte(コッテ)が日本酒コスメだと知らない人も多いかも?
"cotte(コッテ)シャンプー" は、清酒「八海山」から生まれたアミノ酸系のノンシリコンシャンプー。
お酒の発酵エキスと天然のアミノ酸が豊富に含まれており、髪や頭皮を優しく保湿しながらシャンプーでき、洗い上がりはふわっとすると評判です。オタネニンジン根エキスやセンブリエキス、植物由来の成分が髪や頭皮を健やかに保ってくれます。
100%自然由来の天然の精油をブレンドした柑橘系の香りは男性にもおすすめ。シャンプーしながら髪や頭皮だけでなく気分もリフレッシュできそう。
cotte(コッテ)のスキンケア・ヘアケアアイテムをミニボトルに詰めたトラベルセット。
シャンプー、トリートメント、ボディソープ、フェイスジェル、洗顔フォームの5つのアイテムとオリジナル巾着がセットになっています。
スキンケアに疎い男性でも使いやすいラインナップなので、出張などが多い男性への贈り物にもぴったりのトラベルセットです。cotte(コッテ)が気になるという人向けのお試しセットとしてもおすすめ。
【セット内容】
●シャンプー30mL
●トリートメント30g
●ボディソープ30mL
●フェイスジェル10g
●洗顔フォーム20g
5. 大関 - スキンケア「灘」
大関の「純米酒」を配合した スキンケアシリーズ「灘」は、化粧水、乳液、保湿クリーム、洗い流すパックを展開しています。贅沢な成分を配合しながらもとてもリーズナブル。
"蔵元発 灘 保湿クリーム" は、大関の「純米酒」を配合した美容クリーム。
乾燥対策としては化粧水よりもクリームがおすすめ。保湿成分のコメ発酵液・コメ由来のコメヌカ油・コメ胚芽油、エモリエント成分のスクワランオイルなどが、肌の水分を内側に閉じ込めます。
ビタミンC誘導体であるリン酸アスコルビルMgや抗シワ作用のあるパルミチン酸レチノールも配合しているので、年齢とともに増えてきた肌の悩みにも効果が期待できる成分を配合しています。
大関の「灘シリーズ」は基礎化粧品のシリーズとして、化粧水、乳液、保湿クリーム、洗い流すパックを展開しています。
6. 富士正酒造 - 日本酒コスメ 蔵ら
「富士正 純米大吟醸富士」を手がける富士正酒造オリジナルの日本酒コスメ「蔵らシリーズ」。ミストスプレー、ボディミルク、ハンドクリームといった使いやすいアイテムが揃うのでプレゼントとしてもおすすめです。
"蔵ら フェイスマスク" は、富士正「純米大吟醸」を配合したオリジナルフェイスマスク。
コメ発酵液、コメヌカエキスなどが肌の乾燥を防ぎ、肌トラブルを予防して健康的な肌へと導きます。ミネラル成分が豊富に含まれている富士山の湧き水を使用しているのも特徴。パラベンフリーなので肌への刺激が少ないのも魅力です。
何度も試作を重ねたというマスクは、厚めのシートに美容液がたっぷり20ml。残った美容液は、首筋や乾燥が気になる部位へ使うことができます。スペシャルなケアアイテムとしてだけでなくプレゼントにもおすすめです。
富士正酒造オリジナルの日本酒コスメ「蔵らシリーズ」のハンドクリーム、ミストスプレー、ボディミルクの三点セット。
無料サービスで熨斗(のし)をつけることもできるので、お祝い事での贈り物としても使えるセットです。
7. 福光屋 - アミノリセ
女性からの知名度も高い コスメブランド「アミノリセ」。じつはそんなアミノリセは金沢の老舗酒蔵「福光屋」が手がけるブランドです。
「アミノリセ」シリーズは、化粧水や保湿乳液、クリーム、美容オイルまで豊富なラインナップを揃えており、気軽に試せるトライアルセットも多く用意されています。
"アミノリセ モイストソープ" は、福光屋が日本酒に含まれる酵母を研究して生まれた美容成分「コメ発酵液FRS-01」をたっぷりと配合した植物由来の石鹸です。
創業以来「枠練り製法」と呼ばれる伝統的な技術によって手間ひまをかけて作られた無添加石けんは、泡立ちもきめ細やか。しっかりと男性の肌の汚れや皮脂も洗い流すことができ、なめらかな肌へと導いてくれます。
通常の日本酒の約3倍のアミノ酸を含む「コメ発酵液FRS-01」以外にも、コメヌカスフィンゴ糖脂質をはじめとする米由来の美容成分や海藻由来の保湿成分である褐藻エキスなど豊富に含まれており、洗いあがりもしっとり感を感じられるはず。
鉱物油、石油系界面活性剤、香料、着色料も一切使用していないので安心して使うことができます。
日本酒コスメでスキンケアを始めよう

日本酒の銘柄は知っていたけれど日本酒コスメの存在は知らなかった、という男性も多いのではないでしょうか。
リーズナブルな価格ながら日本酒特有の保湿成分や美肌成分を豊富に配合した高コスパの日本酒コスメは、日本酒を嗜む男性でなくともぜひ試して欲しいものばかり。もちろんお酒が好きな男性もお酒と併せて日本酒由来のスキンケアも始めてみてください。